2025.03.02
SRPセミナー②
こんにちは🕊️🕊️
.
石原美樹先生のSRPセミナー2日目です!
.
この日は前日に大雪が降っていたので当日は名古屋まで行けるのかと不安はありましたが、電車などなど15分程度の遅れだったので間に合ってよかったです!
.

ホワイトボードに模型の10分テストをやるよということが書いてあったので準備をいそいそやっていました^_^
.
シャープニングをしていって無かったのでアセアセしながらシャープニングを始めて時間になるまで待機!
.
そしてセミナーが開始され、石原先生の「運」についてのお話を聞いて、自分の行動を今一度振り返る必要があるなと感じました🎶石原先生のお話は聞き入ってしまいます!
.
「運はみんな平等にあると私は思う。それを掴めるか掴めないかは自分次第。」というようなお話でした!
.
こうやってセミナーに来る、他の歯科衛生士から刺激を受ける、何も行動しないより、あなたは今チャンスを掴もうとしてる。
.
セミナーを受けさせて頂けることも当たり前ではないので一層身が引き締まりました‼️
.
そこから10分テスト!開始からガリガリとマニキュアを取っていく、、近心面は早く取れましたがやっぱり遠心面が苦手、、
.
見られている緊張で気持ちが大変でした💦
.
終了後は受講者全員で模型を円になって一つずつ見ていく🎶
.
綺麗に取れている方や頬側は全く手をつけられていない方、様々でしたが自分のものを見返しても綺麗に取れているとは言い難い、、


.
まだまだ訓練が足りないです、、
.
そして、その後は先生からのアドバイスをいただきました!
.
頬側近心は前腕回転運動が出来ていなくて、指で回し込んでしまっていたこと。
.
親指に力が入りすぎていたこと。
.
レストを立てるためには手を起こして手を持っていくイメージにした方がいいこと。
.
中央部が残りやすいためどの指に力をかけるか意識すること。
.
次回も10分テストはあるので今回より取れるように頑張ります!
.
そこからはこの顎模型を使って近心面の実習に移りました!

.
先生のデモンストレーションをみてから自分で練習!
.
部位ごとにしっかりと頭の角度を変えることが大切になってきます!
その位置が正しいと腕を持ってきて手を動かすだけで楽にできる!
.
位置付け下手くそすぎていつも先生に変えてもらってたので()出来てるかは怪しいですが、一日中手を動かしていたので、最後らへんは石原先生に、しっかり手動いてきたね!と褒めてもらぇした^ - ^うれしい☺️☺️☺️最初はダメやったけどな!とのこと……。。。。
.
がんばります😭笑
.
近心面の実習が終わると2日目終了となりました!
.
あと2回!気合い入れて学んできます‼️
.
🕊️🕊️