2023.08.20
弓道!
こんにちはーーーー!!!!!私です🐿🐿🐿🐿🐿🐿
突然ですがみなさん、弓道に憧れってありませんか!?!?!!?
私は!!!あります!!!!!!
あの洗練された弓を射る動作の芸術性の高さにあこがれて高校の頃は入部体験で弓道部の見学に行ったり、神社などで行われる流鏑馬を観に行ったりしたもんですが……
あいにく私は水泳以外のすべての運動を心の底から憎悪してしまう性格で………
体力づくり必須な弓道は私にはとても敷居が高い…と弓道部への入部は諦めて結局生徒会に入ったりしてました(どういう選択肢?)
そんな私にある日吉報が!!!
なんと京都の八坂神社近くで初心者でも弓道体験ができる施設があるという噂が飛び込んできました!!!
ということでお盆の間に行ってきました~~~
ほんとに八坂神社すぐのところにありました!というか神社の脇にあります!!
予約制で、初心者から経験者まで受け入れされている施設です 口コミを見ているとすごく優しく丁寧に教えてもらえるとのことでわくわくしながらお邪魔しました~~😁
中に入るとずらりと並んだ大きな弓と矢が…!
なんでも約2mほどあるそうです 今回ご教授してくださった先生によると、平安時代はこれに加えて更に数十センチ長かったそうです!
射的場(?)はこんな感じ!
座布団のところに横向きで座って、片足だけ下におろすようにして座り姿勢で矢を射るスタイルとなっていました
実際にレクチャーしてもらって練習している様子を友人に撮ってもらいました📷
基本姿勢から手の形・位置、角度など細かく教えてもらえるのでわかりやすいです!
ただ、頭で理解しても体が言うことを聞くとは決して限りません…😂笑
先生が常に細かくかつ適切なアドバイスをくださるのですが、それを聞いて一つ動きを修正したら別のミスが発生して、それを修正したらまた別のミスが…となかなか全てのポイントを意識しながら射ることができませんでした…!😅
左手で弓を構えて右手で弦を引きつつ矢を抑えるのですが、それぞれ角度や力、位置などがベストな状態にならないと的にはかすりもしません!
むずかしい~~~!でもそれがまためっちゃ楽しい!!!!!!!
的も大きく見えますが、実際のサイズは直径18センチで一般的な鍋の蓋ぐらいの小ささなんです!
これを的確に射抜ける弓道の達人ってすごいなと…体験してみて改めて思いました…!
途中先生がお手本を見せてくれたのですが、もう弓矢を射る時の『音』からして私たち素人の音とは全然違っていてその道のプロのすさまじさを感じました……!すっごいかっこよかったです…!!!!
一回で16本矢を射ることができるのですが、最後の1本になるころには矢を構える左手がへとへとになっていました😂
的に矢を当てることの難しさを実感して改めて思ったのですが、馬に乗って爆速で走りながら的を射る流鏑馬ってすごすぎませんか??
改めて畏敬の念を抱く貴重な体験となりました……
とにかく楽しい経験だったので、秋にもう一回体験しに行こうと友人と話しています!☺✨✨✨
次回はもうちょっと上達できるといいな~!
本当に最初から最後まで優しく教えていただけたので、どんな方にもおすすめです!!
ではでは!🐿🐿🐿🐿🐿🐿