2022.11.13
Study。
_
🍏🍏🍏
_
先日医院内でお勉強会がありましたので、ブログにしてみたいと思います!
矯正歯科に長く携わっている衛生士のスタッフが当医院にはいるのですが、そのスタッフさんがみんなに矯正歯科のことを教えてくれる時間を作ってくださいました😇😇😇
_
勉強会用にたくさんの資料を厳選してくれて用意してくれました✨✨✨
_
矯正といってもただ器具をつけて時間を掛け、矯正専門医に通院したら治るという単純なものではないんです!!!
なんだか、もっと奥深い色々な要因があるんです!
単純に器具をつければ見た目は綺麗に整いますが、その後の生活習慣や口の中の癖などもとっても大きく関係しているということを教えていただきました。
_
語彙力無さすぎてブログに言葉で綴るのが苦手すぎるのでうまく伝わるか不安ですが😭😭😭がんばります。
普段あまり意識することなないと思いますが、、、
舌の位置や舌の筋力
頬の筋力
唇周囲の筋力
飲み込み方
こんなちょっとしたことが原因で歯並びに関係してきてしまうんです✨✨✨
_
確かにこんなこと誰にも習うこともないし、赤ちゃんの頃から育ってくる過程でなんとなく見よう見まねで飲んだり食べたりを習慣化してなんとなくできるようになっているものです。
食べ方変だよとか噛んでないとか、親に言われても気をつけはするけど、正しい方法なんて知ってる親の方が絶対に少ないですよね。
_
_
そんなちょっとしたことを子供のうちから気づいてトレーニングしたり、悪い癖を改善することがとても大切なんだということを教えていただきました。
まず簡単にできることは舌の位置を確かめてみよう!ってことは伝えられそうです(笑)
_
みなさん、舌の位置は上顎全体にくっついている状態が正しいですよー!!!🙂🙂🙂
歯を押していたり、下の前歯を触るような位置にあってはダメです!😖😖😖
_
あとは飲み込み方!!!
舌をしっかりと上顎の硬い部分に押し上げられているかが大切です。
_
子供さんの場合は特に重要!
お口ポカンと開いてませんか!?
口を閉じることって唇の筋力を正しく育てるためには大切なんです!
_
こうやって矯正歯科ではただ装置をつけて通ってきてもらって終わりではなく、色々な要因を見つけて悪い癖は指摘して治すこと、子供の頃なら口腔周囲の筋力のトレーニングを兼ねて通院することが大切なんだってことを学びました!
_
一般の歯科では虫歯がないかの検診や予防のフッ素で通院されることが多いですが、
歯並びのことを考えるとここでしかお伝えできるチャンスは少ないと感じます。
子供さんの口を見るタイミングがあるからこそ、ここで改善できることがあれば見つけてしっかり指導できる衛生士にならなくてはと改めて思いました。
せっかく歯科医院に通ってくれてるので、知識はとっても大切ですね!
_
うまく伝えられなくて心配になりますが💦💦💦
楽しくお勉強会できたのでよかったですみなさんありがとうございました。
_
🍏🍏🍏
_