2022.10.20
雑誌
こんにちは
断捨離をしないといけないのに物欲が…
服に靴にカバンにアクセサリーなどなど、物欲は止まりません。
でも若い頃のように常にトレンドを追ってお買い物をするって感じではなくなっています。
もう何年も好きなの服の系統などは基本あまり変わらず定番に少しトレンドをプラスする程度に落ち着いています。
プチプラなものももちろん買いますが、年相応なものを身につけることも大事だなぁと思い長く使うものは良い物を選ぼうと心掛けています。
プチプラでも高見えするものを選んだり、全てプチプラにせず高いものと安いものを上手に取り入れたり着こなすことがおしゃれさんだなぁと感じます。
定番のものはほぼ揃っているので、買い替えをしたりしますが、今のトレンドにはちょっと疎くなっているので久しぶりにファッション雑誌を買っていました。
昔は定期購読して常にトレンドを追ってたなぁと懐かしく思います。
今はデジタル版などがあり、様々な雑誌が読み放題できる時代ですがコーヒーを飲みながら雑誌をペラペラ見るのが好きなので、私はデジタル版より断然アナログな紙媒体の雑誌派です。
今回かったのはこちらの2冊。

30~40代をターゲットにしているファッション誌で同世代の雑誌では『VERY』が一番売れているらしいです。
今回は『LEE』とどちらにしようか迷いましたが、今回は本屋さんでパラパラと中身をみて内容で気になったのが多かった『VERY』にしました。
ファッションはもちろんインテリアや美容関係の記事があって、見応え読み応えあります。


『FADGE』こちらは初めて買った雑誌なんですが、完全にジャケ買です。
実はかわいい仕方が…
来月のメンズ版の『FADGE』の表紙がこちら。
2冊並べると映画【魔女の宅急便】のワンシーンになるそうです。

FUDGE(ファッジ)』は、2022年に創刊20周年を迎えます。そして同じく『men’s FUDGE(メンズファッジ)』も創刊15周年の節目の年でこのような企画が実現したようです。
キキが住む街のモデルと言われているスウェーデンの街が紹介されていて、海外いきたいなぁと妄想してみたり楽しんでおります。

近々オープンするジブリパークの記事もありましたよ。
ここにも行きたいですね。
この雑誌のテイストも好きな感じだったので、雑誌も楽しみたいと思います。

雑誌を見ていると物欲が爆発してしまいそうですが、お財布と相談しながらお買い物したいなぁと思います。