大津京おおくぼ歯科医院では「歯」に関する様々な情報・ご質問を随時更新しております。

ブログイメージ

スタッフブログ

ブログイメージ

2022.09.20

お口の悪いくせを治すトレーニング法

 

こんにちはー!

今回はトレーニング方法を何個か教えて頂いたのでそちらのお話を

.

.

まず最初に、、

最近お子さまでも大人の方でも

マスク生活で口呼吸をしている方がとても増えました。(無意識でしている方も多いです!)

※慢性鼻炎の方、運動時、花粉症の方など

常に鼻が詰まっている方は仕方がありません。

.

☆実際に口で呼吸ができるのは一応人間だけ!!

犬は体温調節のために口でハォハァとしているだけで肺には酸素は入っていない(°▽°)

.

☆口は主に、食べ物を取り込むための器官です。

呼吸するためのものではない!!!

呼吸をするための器官は鼻のみです。

↑これ大事!!

.

.

*口呼吸によって起こる事!

(まず体への負担は大きい!)

・舌の動きの機能不全

・味覚障害

・虫歯のリスク増大

・歯肉炎のリスク増大

・顎顔面領域の発達不全

・歯列咬合の発達不全

・いびきから閉塞性の無呼吸へ

↑口呼吸だけでこんなにリスクが高くなるなんて、、

.

.

☆口→鼻での呼吸へ切り替えるトレーニング

1.まず、口輪筋(口を閉じる筋肉)を鍛える。

『あいうべ体操』など!

↑当院でもおすすめしている体操になります!!

簡単にできるのでぜひ続けてみてください♪

2.睡眠中に口が開かないように唇にテープを貼って寝るなど。

3.日中は意識する!!!

気づいたら楽な口呼吸になっている方もいいかも、、まずは自分で意識し観察してみましょう♪

.

他にも、唇の訓練として、、

↑当院でも口唇閉鎖機能検査として

お子様の検診内でどのくらい力があるかを

機械(リップル君)を使って測定しています。

子どものうちから

ぐっと唇を閉じるのはすごく大切です!

※ボタンを上下の歯の内側に入れない。

前歯と唇の間!がポイントです♪

.

他にも、、

☆唇の訓練

1唇のストレッチ

・口を開け、上下の唇を内側に伸ばすなど

2風船を膨らます

3頬の筋肉の練習

水を口に含み、片方ずつ水を左右に動かす。

4唇を閉じる練習

スティックを上下の唇の間にはさみ、

口を閉じる。

1〜4の他にも色々あります!

気になる方はぜひ調べてみてください♪

.

☆舌の訓練

↑鏡を見ながらするとわかりやすい!

他にも、、

2舌を上に持ち上げる力を強くする。

舌全体を上あごに吸い上げ、ポンと音を出す。

3舌の動きを良くする。

舌を細くして左右に振る。

.

などなど様々な訓練法があります!

今回ご紹介したものの他にも

たくさん方法はあるので

1番遊び感覚で続けやすいものを見つけて頂くのが良いのかなと思います!

どれもすごく簡単なものばかりです♪

.

.

まとまりがない文章になってしまいましたが、

口呼吸のリスクや

トレーニング方法の手軽さが少しでも伝われば

嬉しいなと思います!

このセミナーに参加させてくださり院長ありがとうございました!

長々と失礼しました(・∀・)

では今回はこのへんでー!