大津京おおくぼ歯科医院では「歯」に関する様々な情報・ご質問を随時更新しております。

ブログイメージ

スタッフブログ

ブログイメージ

2022.09.19

セミナー

 

こんにちは!🐿🐿🐿🐿

 

以前のブログでもちょいっとお伝えしていたのですが、ただいま約一年間続くセミナーに参加させていただいております!

 

 

地域一番実践経営塾のベーシックコースです😄

今月頭に、第三回目の講座があったので行ってきました!

 

 

課題がもりもり出て課題達成度に応じてポイントを与えられるルールでして、何年も継続参加されている医院さんも多くてもう歴戦の戦士ばかりの戦場みたいなセミナーなので私はいつもボロ負けしているのですが(個人で表彰台に上りたいとは考えていないのでそう気にしてはいないのですが…)、パートナー実践レポートは前回に引き続き優秀課題として選出してもらえたのでちょっとだけほっとしました😅

 

このセミナーでは、約10人でチームを組んで課題に取り組み優勝を狙うシステムなのですが

課題の一環として回ごとにチームメンバー同士で二人一組のパートナーを組み、日々綿密にやり取りをして切磋琢磨していく様子をレポートに起こす、というのがパートナー実践レポートというわけです

 

 

わたしの第二期目のパートナーは、大阪の歯科医院で衛生士兼チーフ(仮)をされているOさんでした☺✨

 

 

一期目のパートナーがTC兼チーフという方でかなり業務内容が被っている部分が多く、特にTC業務の面ではかなり学ばせていただくことが多かったのですが、今回は私とは異なる業種の衛生士さんということで…どんな風に進めていけばいいのかな~と最初の頃はそわそわしておりました……

 

逆に異業種であることを活かしたミーティングをしていけばいいか!と思い、開き直って私が知らない衛生士さんとしてのお悩みとか、業種の取り組み方などを毎週行われるパートナーミーティングで質問しました😄この取り組みで得た知識が、自院の衛生士さんたちの役にも立てられたらいいな~と思いつつ…

 

お相手の医院さんはかなり実践会にも力を入れて継続参加されているスーパークリニックさんなので、衛生士採用のための衛生士学校への働きかけ方や、衛生士業務の効率化、電子カルテ導入のお話など……自院にはこれまでなかった取り組みを色々聞かせていただきました!☺

 

自院の業務記録の改訂などはOさんにアドバイスいただいたからこそ実行できました😭ありがたや……

これはもちろん、うちの医院の衛生士さんたちにも意見や感想をいただいたりと、大変協力していただけたから行えたことです✨✨大津京おおくぼ歯科医院のスタッフのみんな~!いつもありがとうございます!!

 

私からは、TCについてのアドバイスやチーフとして何をしているか、後輩スタッフとの関係性など諸々お話させていただきました

 

果たして私の話がお役に立てたかはわかりませんが、、、お相手の話は私にとって新鮮で役に立つ情報でしたので、パートナーを組めてよかったな~と感じました ありがとうございます☺

 

 

 

そしてそして、今期のパートナーは……チームのリーダーと組むことになりました!✨✨

 

 

リーダーは私より年上ですが、クリニック勤務年数はほぼ同じで役職やポジションもほぼ同じ(向こうはTCは別スタッフがしているとのことでしたが)だったので以前から勝手に親近感があり…😄一度組んでじっくり話してみたいなと思っていたので嬉しいです!

 

受付業務の話をしたりマニュアル製作の話をしたり、毎週ZOOMで2時間ほど色んなお話をさせていただいてる最中です😊

 

チームリーダーなので、チームに対する熱い思いを聞かせていただけることも多いです🔥

 

 

セミナーを受け始めた当初は、チーム制であることに対して個人的にマイナスなイメージが強かったのですが、、、

実のところこのチームって、ある意味で『仮想医院』みたいなものなんですよね😶

トップ(リーダー=院長)がいて、サブ(サブリーダー=チーフ)がいて、その下にメンバーがいて…

自分がその中においてどんなポジションにいて、メンバー一人一人の動きや状況をみて自分がどう動くべきか・どうメンバーを動かしていくべきか常に考えて行動しなければならない

これってまさに医院と同じだな~って😶 モチベーションが下がっているメンバーへのはたらきかけとか、ポジションの確立とか…

『医院での動き方の予習として、チーム内で常に思考し行動できるようになりなさい』という言葉は、第一期のパートナーから何度も繰り返し教えていただいたことです

毎日チーム内で何度も密なコミュニケーションをとらないといけないという部分においては、私の持ち合わせる人間性が理由で今も苦手とするところではありますが…、チームの必要性は理解できるようになってきました!

あと困ったときはなんでもすぐ質問できる相手がいる、というのもチーム組んだからこそだなと有難く思っています☺他の医院さんの取り組みや工夫を知れる機会って本当にないので……

 

 

あまりセミナー内容を詳しく公開はできないので、こんな感じで毎回ぼんやりした感想になってしまいますが…

こんな風に日々課題や業務や自分の置かれた環境に向き合っています✌

 

 

 

今回も読書感想文の課題が出ているので来月末の〆切までに5冊読んで、本から得た学びの実践とその結果を感想文として書き上げるのですが…

 

前回の時はマジで着手するのが遅すぎたため終盤の進捗がやばすぎて廃人になりかけたことを深く反省しており…

今回は割と早い段階から読み始めております!📖(実践と記入までは余裕がなくできていませんが😅)

 

 

※写真撮り終わってから気づきましたが床がまあまあ汚いね😅すみません

 

左の手前二冊(新コーチングが人を活かす/No.2理論)は既に読み終えたやつで、奥の一冊(ほめ育マネジメント)は今読み途中のやつです📚付箋量がきもいですよね

 

右奥のオリラジあっちゃん著の本は今期パートナーから数日前に勧められて、一緒に読もうということになったので慌ててダッシュで購入したやつです📖厚みは普通にあるけどめっちゃ文字量少なくて読みやすそうだったので助かる~

 

右の真ん中(MISSION)は、今回の第三回講座の中でゲスト講師として講義してくださった新潟県にある歯科医院の院長先生が紹介されていた、元スタバCEOの岩田さんの本ですね だいぶ前に出版された本ですが、話を聞いていたらなかなか面白そうだったのでセレクトしました📖

 

手前(やる気に頼らずすぐやる人になる37のコツ)は本当は前回読みたくて本屋さんで買った本なのですが、結局今回まで引き延ばしてしまっていて😅

そんな人間だからこそ今すぐ読めよというタイトルですが何故かつい他の本から読んでしまう……だらだら人間としての本能が避けているのでしょうか…(最悪)

 

 

今期読んでいる本の中では、『新コーチングが人を活かす』が一番読みやすくて好きな感じでした!

 

元々は20年くらい前?に出版されたものなのですが、それを今の時代に合わせて大幅改訂されたのがこの本なんだそうです✨

要点がかなりまとめられており、図解も多くてまさにコーチング初心者のための入門書といった感じで、ド初心者の私も楽しく読めました☺💕

昔は主に企業で必要とされてきたコーチングですが、今では医療現場はもちろん教育関連、専門職、家庭などと幅広い業界で必要とされているスキルの一つですよね…

 

ぽやぽや生きていたらいつの間にか一番長い在籍歴となり…気が付けば縁をいただいてチーフというポジションにつかせてもらっていたぼんやり人間なので、、、少しでも身に着けて後進育成や医院のお役に立てられたらな~~~と思っています……うーん…

 

とは言えどの世代のどの歴のスタッフが読んでも為になるし理解しやすい本だと思いますので、興味があればスタッフの皆さんも読んでみてください😄♪(私の課題提出が終わるまで気長にお待ちくださいね………😄)

 

今読み途中の『ほめ育マネジメント』もなかなか面白そうですよ!📖

周りの人たちをたくさん褒めたい気持ちだけはめちゃくちゃあるにも関わらず気持ちを言葉にして伝えるのがへたくそすぎるのが長年の悩みなので、こちらもスキルを習得したいところです…

 

 

長くなりましたが最後にセミナー恒例の集合写真を…

撮るたびに毎回思うのですが……絵面がなかなかやばいんですよね…😅

 

うちのチームのチームカラーがなぜかビビッドピンクでして……

しかも回ごとにチームオリジナルのグッズも作ることになっているため、回を重ねるたびに画面のピンク占有率が………笑

 

目が痛くなるねってみんなで言ってます😅笑

 

このセミナーも次回の講義が最終回になります!

大変なことも数多くありますが学びも確実に得られるセミナーなので、最終回まで身体を壊さない程度にがんばりまくろうと思います☺🔥

あたたかく見守っていただけると嬉しいです ではでは🐿🐿🐿🐿