2022.06.14
ミッフィー!おうちカフェ①
こんにちは!🐿
先月のブログで、お家でミッフィーの手作りお菓子&フードを作ったよというお話をさせていただきました🌷
↓その時の様子
↓その時使った型抜き
↑これと、あとは100均のミッフィーでもなんでもないウサギの形の型抜きで前回は乗り切ったのですが……
今回は、前回から更に進化した物を作りたい!私ならやれる!!(謎の上昇志向) という気持ちでこんなものを調達してみました🐰
ミッフィー公認のレシピブック&抜き型&ステンシルセットです!!!!!
前回お顔づくりに一番苦労したのでステンシル付きなのめちゃくちゃありがたい!😭😭😭
とAmazonで見かけて即行で買っちゃいました 単純な女なので……
ということで、新たなクッキングツール&レシピバリエーションを増やして、
2度目のおうちミッフィーカフェを開催しようと思います!👏👏👏🥳
今回は製作中の様子をお届けしますね……
完成したようすは次のブログで紹介します!🌷✨
またしても大量の食パンを型抜きしていきます 作業台の上が地獄
食パンを使ったミッフィーレシピはバリエーションも豊富だし可愛いしお手軽に作れるものが多いので結構好きなんですが、いかんせん大量のパンの耳が量産されてしまうのが問題ですね・・・😄この耳は次の日の私のお昼ご飯になりました。。。
今回のおうちミッフィーカフェでも、この食パンたちが色々なメニューに変わっていきますよ♪
これは初めて作る食パンラスク… これから焼き作業に入っていく直前の写真です
↑型抜きした食パンを何度かレンチンして水分を飛ばし、バター&砂糖を溶かしたものを塗ってオーブンでブンしたら作れます🍞✨
今思うと余った大量のパンの耳もラスクにしたら良かったなと…😄もう何もかも遅いんですが………(ほんまに遅い)
さてさてお次の食パンはこんなものにもなりますよ~🐰
何になるか分かりましたか!?😆♡
卵と牛乳、砂糖を混ぜた卵液にたっぷり浸してバターをひいたフライパンでじっくり焼き目をつけていきます🍳💕
これ以降製作中の写真撮るの忘れちゃったのですが、この他にもこまごまと製作しましたので
次回のブログで載せる完成したおうちカフェの様子を是非見届けてくださいね~!😆
ではでは!🐿