大津京おおくぼ歯科医院では「歯」に関する様々な情報・ご質問を随時更新しております。

よくある質問イメージ

よくある質問

よくある質問イメージ

その他 /

Q
指しゃぶりのことでおたずねしたいのですが
A

年齢の低い乳幼児の指しゃぶりは成長の一過程とみなされており、生理的なものです。
 3~4歳までは、子供の情緒面での発達をうながす中で、指しゃぶりを見守っていくことも必要です。しかし、歯科医の立場からは、生理的な指しゃぶりの時期をすでに越えた頑固な指しゃぶりについては、不正咬合、発音、口元の軟組織への影響があるため、やめさせたほうがよいと考えます。
 4~5歳の時点で、上下の歯を奥歯でしっかり噛んだときに、前歯に子供の指1本分のすき間があったら、一度歯医者さんに相談に行くことをお勧めします。
 頑固な指しゃぶりが、このまま長期化すると骨格性の開咬または上顎前突に移行してしまう可能性があるからです。頑固な指しゃぶりを治すには戸外での運動や遊びなどにより、子供のエネルギーを発散させ、指しゃぶりがしにくくなる環境を整えることで、間接的に指しゃぶりをやめさせていく方法を提案しています。
 そして、指しゃぶりを決して叱らないで、無理やり、からしをつけたり、サックをはめたり、指を引き抜くのではなく、家族で協力して指しゃぶりを治す方法を一緒に考えるなど、望ましくない行動をコントロールするのがよいでしょう。よい行動は大いにほめることも大切です。
 多くの心理学者は、5~6歳になっても持続している指しゃぶりは、家庭環境や親子関係に何か問題がある可能性を指摘しています。「指しゃぶりよりももっとすてきな世界があるよ」と手をさしのべてあげることができれば、指しゃぶりの問題は、自然と解決できるとおもいます。
 生理的な指しゃぶりの時期では何もご心配いらないでしょう。ご安心ください。思う存分指しゃぶりさせてあげてください。