大津京おおくぼ歯科医院では「歯」に関する様々な情報・ご質問を随時更新しております。

ブログイメージ

スタッフブログ

ブログイメージ

2023.06.19

保育公開

こんにちは、今年の梅雨は早めに入っちゃいましたね。

でも今は梅雨の中休み?

夏が来たみたいで暑いですね。

早く入ったなら、早くあけてほしいですね。

夏は苦手ですが、ジメジメと雨が続くのはもっと嫌です。

今回の話は娘の保育公開について書こうと思います。幼児さんになってからは親も参加して普段の様子を知る感じです。

今回のテーマ『大豆を知り、きな粉クッキー』を作るでした。

2月の節分の時に豆まきをし、大豆に興味を持ったみんなは大豆はどうやって育つのか、大豆は日本人の食を通して、様々なものに使われてるなど、保育園で調べたり聞いたりしたそうです。

なので、家でごはんを食べているとお豆腐は大豆から出来てるとかお醤油も大豆で出来てるなど教えてくれました。

保育園では実際にお味噌作りをクラスのみんなでしたそうで、今年の冬くらいに食べれる様になるみたいです。

今回は炒った大豆が用意されて、すりこぎですりきな粉にしたものを、天秤やデジタルスケールで量を測り、用意されていたクッキー生地に混ぜてきな粉クッキーを作りました。

薄く伸ばして、型抜きしたり残った大豆をトッピングしてみたり、出来上がったクッキー生地をクッキングシートに並べ給食室に持って行き給食の先生に早速焼いて貰いました。

焼き上がるまでの時間には、みんなで集まってやってみた感想などをお話ししたり、大豆の話題で保護者も一緒にお話ししました。

焼き上がったクッキーがこちら。

良い感じに焼き色が付いて、とても美味しそうです。

その後自分たちで作った焼きたてのクッキーを食べました。

1日の大半を保育園で過ごして私たちといる時間が少ないですが、家では中々興味を持たないことなどにも興味を持ち、学んでくれて楽しく通っていることが何より嬉しいです。

🍒