大津京おおくぼ歯科医院では「歯」に関する様々な情報・ご質問を随時更新しております。

ブログイメージ

スタッフブログ

ブログイメージ

2015.08.19

プラ板

あ!こんにちは!上西です!

皆さん、プラ板って覚えてますか?(* ??? *)

透明の薄いプラスチック板に油性マジックなんかで絵を描いて、オーブントースターで焼き縮めてそれでアクセサリーやキーホルダーなんかを作ったりする遊びなんですが、小学生時代に経験された方も多いのではないでしょうか?(* ??? *)
1990年代後半にはその人気も衰退していったそうですが、近年ではおしゃれなハンドメイド作品としてプラ板を用いられる方も多いようです。大人向けのプラ板製作キットなんかもよく見かけるようになりました(? ´?` ?)

そこで!私もいっちょ十数年ぶりにプラ板に挑戦してみようじゃないかとちょちょいと作ってみました!

紹介がてら手順を書いていきます?(^o^)

まず絵を用意します  好きなキャラでも動物でもなんでもいいです(焼き縮むことを考えて、元絵はある程度大きいサイズのものを用意します)

  

私は可愛い鳥さんを適当に選んで写真を模写しまくりました。今回は首から上だけ描いてる鳥さんメインに焼いていきます。
ある程度の大きさにカットしたプラ板を元絵の上に固定して、上から油性ペンやポスカなどで主線を描いていきます。

   

ちなみに最近は↑のような、柄がプリントされたプラ板も販売されています(*´?`*)創作の幅が広がりますね!

主線が描けたら好きな画材で色をつけます。焼いてから絵の具やマニキュアなどで色をつける方法もあるのですが、今回は焼く前に色鉛筆を用いて着色しました。

色鉛筆やパステル、クーピーを使用する場合はプラ板の裏面をやすりがけしてからその面に色をつけていきます。 

  

焼くと色味が濃くなるので、そのこともふまえて焼く前はあまり色を濃くつけすぎないように、薄く塗るのがポイントだそうです(私はその薄さが気になりすぎて全力で色をつけましたが…)

鳥ばっかりではさみしかなと思い、他にも何個か描いてみました。

 

ようやくオーブントースターで焼く工程に入ります。
予熱したトースターにプラ板を入れると、約40秒前後で丸まりながら縮まっていきます。縮まりきったら素早くプラ板を取り出して、真っ直ぐになるように平らな板や本などでプラ板をサンドします(* ??? *)

焼きあがったものがコチラ!

 
ち、小さい!!!!!!!(^o^)予想以上の縮まり方!!

プラ板の種類によって 比率は変わるそうですが、大体1/4?1/6ほどに縮まります。
プラ板の縦横でも縮まり方が変わることもあるようなので、気をつけないといけません(今回は猫と文鳥が顕著に横縮みしてしまいました…描く時のプラ板の向きにも注意しないとですね)

あとはオマケですが、コーティング剤としてレジンを用いて表面を固めます。  
    

分かりづらいですが、コーティングされてツヤツヤになりました(? ´?` ?)
あとはお好みでブローチピンをつけたり、イヤリングなどの装飾の一部として使用したりします。私はとりあえずブローチを量産しようと目論んでおります!

そんなこんなでプラ板作りが終わりましたが、いかがでしたか?(* ??? *)作ってる本人としてはとても楽しかったです!

着色の仕方や方法など、まだまだ様々な技法があるようなので色々なやり方にチャレンジしてみようと思います!

興味をもたれたかたは是非暇つぶしとして一度試してみてはいかがでしょうか?!(*´?`*)

ではでは最後まで読んでくださってありがとうございました!上西