大津京おおくぼ歯科医院では「歯」に関する様々な情報・ご質問を随時更新しております。

よくある質問イメージ

よくある質問

よくある質問イメージ

むし歯 /

Q
この間下の奥歯が痛くて歯科医院に行きました。その時麻酔をしたのですが、あまり効かずとても苦しかったです。このような事はあるのでしょうか?
A

この話題は本当によくあり、患者さん同士でも歯科医院を選ぶポイントにもなっているようです。

体調のせい?、症状の違い?、治療の場所?、麻酔が効きにくい体質?これらは全部あたっております。

歯科治療ではどうしても痛みが避けられない事があります。そこでとても重要になるのが「麻酔」です。しかし、「麻酔をしたけどなかなか効かなかった」という方がいらっしゃるように効きには違いがあります。これは一体なぜでしょうか?

1.麻酔が効きにくいケース

*痛みがあるーやっかいなことに痛みがひどいつまり炎症が強い程麻酔が効きにくくなります。麻酔は周囲のpH(酸アルカリの指標)によって効きが左右されますが、炎症の組織は酸性ですので、麻酔が効きにくくなります。

*膿や腫れがあるー膿も麻酔を効きにくくする因子です。また、腫れたところや膿がたまったところに麻酔をすると、余計痛みが増してしまします。これが腫れているときに歯を抜かない大きな理由です。

*下の奥歯ー骨がしっかりしているとその分麻酔が浸透しづらいため効きも悪くなります。特に下の奥歯は普通の方でも骨が厚く、麻酔が効きにくいケースが多くあります。

残念ながら、相談者の方のケースは上の条件にほとんど当てはまってしまします。

2.直接歯に麻酔をしていません。

意外に思われるかもしれませんが、麻酔は直接歯にしているわけではありません。歯ぐきや粘膜に麻酔薬を入れて、それが少しずつ骨の内側に浸透し、やがて歯の神経まで至ることで効き目が現れます。つまり、先程の3つのようにこの浸透の中に何らかの邪魔が入ると麻酔の効きが悪くなります。

3.対処法は

あまりにも症状が強いときは、かえって処置せず薬をお出ししたり、かみ合わせの調整を行うことだけになります。症状が改善に向かうのは少々時間がかかるのは事実ですが、抜歯したりすると出血が止まらなかったり、痛み、腫れがましたりします。一番良いことは異常を感じたら早めに歯科医院に行く、定期健診を受けて虫歯などが小さいうちに処置を受けると言うことです。あまり痛くなりすぎると上の歯に大きな虫歯があるのに下がいたく感じたり(関連痛と言います)、虫歯が多すぎてどこの歯が原因かわからないことがあります。くれぐれもご注意ください。