その他 /
- Q
- 注意してください!詰め物、かぶせ物が外れたとき
- A
-
1.痛くないから放置することはやめましょう
「痛くないから」といって放っておくのは危険です。むき出しになった歯に細菌が感染することで、むし歯や歯周病が発生し、悪化する可能性があります。
また、外れたままの歯で食べものを噛むと、歯が割れたり欠けたりすることがあります。時間を置かずに早めに受診しましょう。
2.接着剤で自分でつけることはやめましょう
市販の接着剤でつけ直すことは絶対にやってはいけないことです。外れるには理由がありますので、自己判断で処置を行うとさらに歯に悪い影響を及ぼすことも。少し不便に感じても患部で噛まないなど、受診するまでの間は安静を心がけましょう。
3.外れた詰め物、かぶせ物を捨てることはやめましょう
外れたつめものやかぶせものは、再度装着できる可能性があります。「古いから」「汚れているから」と捨ててしまうと、新たに作り直すのに時間とコストがかかってしまいます。汚れがついている場合には清潔なガーゼ等で丁寧にふき取り、ご持参ください。
つめものやかぶせものが外れた場合には、決して自己判断で対処せずなるべく早く歯科医院を受診することが大切です。