大津京おおくぼ歯科医院では「歯」に関する様々な情報・ご質問を随時更新しております。

ブログイメージ

スタッフブログ

ブログイメージ

2025.03.20

好き食器

こんにちは🐿🐿🐿🐿🐿

 

 

今回は最近のお気に入り食器の紹介をさせていただこうかなと思います!😁

 

 

とは言ってもお高いものはなかなか手が出ないので、自分が買い集められる範囲のものをじわじわ増やしている感じです🌷

 

 

その最たるものがこちらの写真のようなものたちで、欧米で使われていたアンティークやヴィンテージのお皿です!

華やかでどんな食材にも合いやすいのでお気に入り🌷

 

蚤の市などの古いものが集まるマーケットで気に入る柄を見つけたらちょっとずつ買っていってる感じです

 

 

青いお皿は確かイギリス…?オランダ…??赤いお皿はアメリカ製だったと思います(あやふやすぎる)

二つとも使いやすいので高頻度で食卓にあがるお皿です!

 

ちなみに右端にあるカトラリーレストの山羊ちゃんはナチュラルキッチンで超お安く買いました🎵✨✨

 

 

続きましてはこちら、

ジェラートピケの🐻のマグカップ、そしてStudio’Mのつばめ皿

 

 

どちらも可愛いですよね!!!😳💕💕

 

Studio’Mはもともと大好きなブランドで、このお皿以外にも色々集めている最中です♡♡

ジェラピケのくまちゃんマグはちょっと前に発売されたやつでして、SNSで見かけていいなー!!!!と呟いたところ、なんとフォロワーが買ってくれました😂ありがたすぎる…!

 

しかしながらめちゃくちゃ飲み物が飲みづらい設計となっているので毎回苦戦しながら飲んでます笑笑

多分そのうち食器からインテリアアイテムに変貌すると思います笑

 

 

 

続きましてはスリーピーで見つけたくまちゃん皿たち🐻♡

 

 

 

単体でもかわいいですが、二つ一緒に使うとなおさら可愛いです😳

 

 

 

あとはこの四角形のお皿もなんか見栄えがよくて最近使ってます🎵✨✨

なんと100均製😳

 

 

100均皿って安全面大丈夫なのか分からなくて避けてたんですが、最近普通に500円とかの価格帯の美濃焼が売られていたりするのでつい買ってしまうことが…

 

最近はましになりましたが、一時期は月3回皿を割っていたこともある人間なので普段使いはなるべくニトリやナチュラルキッチンなどの低価格のものを使うよう心がけています…😂

 

 

あと無性に赤福が食べたくなって一人で買って一人で食べるという奇行を時々行うのですが、あまり和菓子に合う小皿を持っていないのでそんな時は蚤の市で出会ったアメリカのお皿を使います🌸

 

 

アメリカ生まれですが梅の花のような形をしていて、どこか和を感じられてお気に入りです

ちなみに奥に写っている急須は製菓店で見つけたなんちゃって鉄器急須です😳内側がホーロー加工されているので、素人には大変扱いやすくて助かります🎵

 

 

いかがでしたでしょうか?

いつか自分へのご褒美に買いたいと狙っているのがイタリアのセレッティというブランドが作っているハイブリッド皿です😁

 

 

こんな感じで超大胆に和洋折衷されているお皿なんですが、以前一度このブランドのお皿を使って食事を提供されているカフェに出会いまして…そこで実物を見てあまりの可愛さに絶対いつか買う!!!と心に誓ったわけです

 

値段が全然可愛くないので何年たってもいまだに買えておりませんが……😂いつか手に入れたいものです…!

 

ではでは!🐿🐿🐿🐿🐿