2024.12.15
SRP復習セミナー
こんにちは🕊️
.
先日、SRPの復習セミナーを受講させていただきました✨
.
SRPとは歯茎の中の根に付着する歯石をキュレットスケーラーを用いて除去することです!
.
このセミナーはとにかく手を動かして練習する!というものになっていました^_^
.
インストラクターの先生が順番にできているかチェックしてくれる形でセミナーが進みます✊
.
まず初めに自分の苦手な部位を紙に書き出します。
用紙が用意されていて、臨床で苦手だな〜と感じる部分を書いていきます!
.
そして、苦手な理由、歯石の取り残し考察を含めて記入し、練習開始です🎶
.
まずは右下の奥歯の練習から始めました!
.
やっているところを見てもらい、アドバイスを貰います。
.
この部位で気づいた事は、ポジションが悪く手首が曲がってしまっていたことでした、、
.
手首が真っ直ぐになるような位置に自分が動く事を気をつけようと思いました!
.
次は左下の奥歯を見てもらいました。
この部位も自分のポジションを少し変えるだけで入れやすくなりました。
.
角度的にやりにくいと伝えると違う方法を教えてもらうことで克服できた部分もあったのでよかったです。
.
隣接縁下ばかりの練習だったので隅角の取り残しがないように、キュレットの先の短いもので練習もしました。
.
とにかく刃先が浮かないように、浮かないように、、、ばかり考えるとかかと部分が浮き始めるのでそこは注意しないといけないなと感じました。
.
次は左上の練習をしました。
頬側の左上は直視で見れないですか?と質問しました。
.
サイドポジションで患者さんに右を向いてもらうことで少しは見えるのではないかとのことでしたが結局刃先を入れる時はミラーが必須なのかなと思いました。
.
固定歯がなかなか定まらない部分が多かったのでそこもしっかり聞けてよかったです。
.
自分の1番注意されるポイントは親指がピンとなり、指先に力が入らないことです、、
親指の腹で圧をかけてしまうのであまり力が入らないと注意を受けます。
.
意識して親指は曲げて力を入れるを今後の目標にします!
用紙はこんな感じになりました!
.
一緒にセミナーを受けた後輩も頑張っていました👏✨
.
院長ありがとうございました☺️
次のSRPアドバンスも頑張ります!
.
🕊️