大津京おおくぼ歯科医院では「歯」に関する様々な情報・ご質問を随時更新しております。

ブログイメージ

スタッフブログ

ブログイメージ

2018.09.20

10ヶ月検診

10ヶ月検診

急に陽が落ちるのが早くなったように感じる今日この頃です。

朝晩は涼しくなり段々秋が近いてきてますね。

.

さて今回は娘の検診の話です。

先日、娘の10ヶ月検診に行ってきました。

.

.

.

.

大津市では?1ヶ月検診(生まれた病院)、4ヶ月(小児科)とあり、10ヶ月からは集団検診となり住んでる市民センターなどで行われます。

.

生まれてすぐの1ヶ月検診は生まれた病院に同じくらいに生まれた子たちが集まるので、同じ月齢の子が集まるのですが、4ヶ月検診は小児科で行われるため、同じくらいの月齢の子が集まることはありませんでした。

.

早々に仕事復帰したので、子育て支援センターなどには行ったことのないまま保育園に

行くことになり、同じ月齢の子たちが集まるところには行ったことがありませんでした。

.

.

今回は集団検診だったので、約30名程の子たちがいて、10ヶ月ともなると同じ月齢でも体格の差があったり、運動能力にも差があったりと成長発育にバラつきがありました。

うちの娘は平均くらいで生まれましたが、新生児の頃はあまりうまく母乳を飲んでくれず、ミルクでさえ量が多く飲めませんでした。

そのため2、3ヶ月頃に体重の増加が思うように増えず心配しました。

発育曲線の下の方をゆっくり増加し小柄のまま成長しております。

.

.

.

検診では身長、体重、頭位の測定、小児科の先生の診察、栄養士の栄養指導、相談、発達の状態、歯科衛生士による保健指導がありました。

歯科での保健指導は10ヶ月くらいになると早ければ上下4本ずつ生えていたり、遅い子でも上下2本ずつくらいは生えていると思います。

なのでそろそろ遊びから歯磨きの練習をする、具体的にどのように磨けば良い感じか、注意すべきことなどのお話でした。

他にもムシ歯の初期は黒くはなく、白く濁っていますという媒体の写真をみたり、普段私は仕事でお話してることばかりだった、さーっと聞いときました。

待ってる間に他の赤ちゃんと遊んだり、絵本の読み聞かせをしてくれたりと沢山の赤ちゃんに囲まれてとても癒されました。

by KUBO