大津京おおくぼ歯科医院では「歯」に関する様々な情報・ご質問を随時更新しております。

よくある質問イメージ

よくある質問

よくある質問イメージ

その他 /

Q
検診で過剰歯があるかもしれないといわれました。どのように調べるのでしょうか?
A

お子さんの永久歯の生え代わりは、うまくいくのが当たり前だと思われがちかもしれませんが、実は外から見ているだけではわからないこと事もあります。中でも多いのが、過剰歯(かじょうし)、先天性欠如歯(せんてんせいけつじょし)です。これらは早期発見で歯並びやかみ合わせを守ることのできる場合も多々あります。これに関してはレントゲンを歯科医院で撮影すれば、容易にわかります。

過剰歯とは文字通り余分な歯のことで、親知らずを除いて本来必要な28本の永久歯の他に余分な歯の芽ができて、育ったものを言います。おおよそ30人に1人の割合で認められるそうです。過剰歯の問題点は、望ましい位置に生えてきて欲しい永久歯の道筋をさえぎったり、押して痛めてしまうことです。過剰歯が見つかる場所はたいてい上あごの前歯の周りで、「前歯がなかなか生えてこない」「前歯の生え方が変だ」と相談に来院した際、レントゲンで発見されることが多いです。周りの歯の被害を防ぐには、早期発見が大事です。7歳を過ぎたら一度レントゲンを撮って診てもらうと安心かもしれません。

必要な歯の本数が認められない、いわゆる歯が足りない状態を先天性欠如歯といいます。先天性欠如歯は10人に1人の割合で認められ、決して特殊なものではありません。これもレントゲンでわかります。まずは、治療が必要か、経過観察でよいかを歯科医師に診てもらいましょう。矯正治療で対応したり、乳歯が良い状態で残っているのなら、虫歯を予防して乳歯を大事にもたせ、経過観察をして、大人になって乳歯がダメになったら、ブリッジやインプラントを入れる方法をとることができます。また、成人になっても乳歯を使い続けることができることも珍しくありません。欠如歯の治療は、将来を見越しながら進めていくことが大事です。

お子さんのレントゲン撮影についてですが、パノラマレントゲンを一度撮影する程度では全く問題ないと思います。